- 2011/10/14
- 2011/10/14
Malt Night 5th りゅうたに@射命丸さんのレポート
りゅうたに@射命丸さんがMalt Night 5thのレポートをUPしてくれました! MaltNight5th@ザ・プリンス パークタワー東京 9/18夜 その1 MaltNight5th@ザ・プリンス パークタワー東京 9/18夜 その2 Malt […]
- 2011/10/13
- 2011/10/14
VF M&MWM BOWMORE 1999
Visual Flavour / Bowmore / 1999 distilled /2010 Bottled /60.3% / 700ml / Cask#358 / Cask Type:Bourbon Barrel /M […]
- 2011/10/10
- 2011/10/10
りゅうたに@射命丸のスコットランド旅行記(アイラフェス編) その26
5/27 その5 ・夕食 THE GROG & GRUEL 夕食を取るため、フォートウィリアム中心部へ移動。 ウィスキーショップがあったが、当然営業時間外だった。残念。
- 2011/10/08
- 2011/10/08
【LMdW】 Glen Grant 1952/2011 (48%, G&M Book of Kells for LMdW, #1134) Longmorn 1967/2011 (48,3%, G&M Book of Kells for LMdW)
【LMdW 2012 Exclusive Selections】 G&M for LMdW ケルティックラベル。蒸溜所表記方法が新しくなったようです。 グラントは「59年熟成」48本限定 Refill Hogshead。 メゾンが選ぶグレング […]
- 2011/10/07
- 2011/10/07
りゅうたに@射命丸のスコットランド旅行記(アイラフェス編) その25
5/27 その4 ・スカイ島へ向けてひたすら北上 キャンベルタウンでの予定が変更になったので、一路スカイ島へ向かって北上。 途中にオーバン蒸留所があるので寄っていくことにする。 しかし、荷物がさすがにヤバイことになった。
- 2011/10/07
Cream Of Clapton_Grooveshark
クリーム(Cream, 1966年 – 1968年)は、 イギリスのロックバンド。メンバーは、ベーシスト兼ボーカリストのジャック・ブルースとギタリスト兼ボーカリストのエリック・クラプトン、ドラマーのジンジャー・ベイカーから構成され、しばし […]
- 2011/10/04
- 2011/10/07
少年ナイフ Shonen Knife – “Riding On A Rocket” -“Giant Kitty”, and “Cobra Versus Mongoose”
- 2011/10/01
- 2011/10/02
りゅうたに@射命丸のスコットランド旅行記(アイラフェス編) その23
5/27 その2 ・スプリングバンク蒸留所見学 前半 スプリングバンク蒸留所の見学ツアーがスタート。蒸留所の女性職員が案内してくれる。
- 2011/09/28
- 2011/09/30
りゅうたに@射命丸のスコットランド旅行記(アイラフェス編) その22
5/27 その1 ・起床 本日の予定 朝5時に起床。結構時差ぼけが治ってきた。 さて、今日の予定だが、朝一のフェリーでアイラ島を立ち、本土に戻る。その後キンタイア半島を南下し、キャンベルタウンへ入る。そこでスプリングバンク蒸留所の見学をして、ケイデ […]
- 2011/09/27
ミルトンダフ 23年 1966/1990 セスタンテ ANTICA CASA MARCHESI SPINOLA selection no.1 61.4%
先日の、WHISKYLINK主催 Malt Night 5th で飲ませていただいた、至高のミルトンダフ。「シェリー樽熟成の極み」と言っても決して過言ではない。むしろ、言葉が足りない。このウイスキーは奇跡だ。 一口飲んで、グラスに蓋をし […]
- 2011/09/25
- 2011/09/25
りゅうたに@射命丸のスコットランド旅行記(アイラフェス編) その21
5/26 その7 ・ウィスキーディナー後半 三皿目は魚料理…と思ったらジビエだった。「キジの胸肉の豆マリネロースト」と「JURA Superstition」のマリアージュ。
- 2011/09/24
- 2011/12/06
Malt Night 5th レポート : くりりんさん
くりりんさんがMalt Night 5th のレポートをUPして下さいました! 【87Malt Night 5th】参加レポ(上) 【87Malt Night 5th】参加レポ(中) 【87Malt Night 5th】参加レポ(下) 大ボリュームで […]
- 2011/09/22
- 2011/09/22
りゅうたに@射命丸のスコットランド旅行記(アイラフェス編) その20
5/26 その6 ・ポートシャーロットホテル ウィスキーディナー ポートシャーロットホテルに到着 ポートシャーロットホテルは、ブルイックラディの少し先にある。アイラ島では結構有名なホテルだ。 今晩はここでディナーパーティーが開催される。とても楽しみだ […]
- 2011/09/19
- 2011/09/19
りゅうたに@射命丸のスコットランド旅行記(アイラフェス編) その19
5/26 その5 ・ブルイックラディ蒸留所 ブルイックラディ蒸留所に到着。あまり時間がないので、買い物だけする。 以前から「なんでブルイックラディってこんな変な水色のロゴを使ってるんだろう」と思っていたのだが、じつはこの妙な水色はブルイックラディ蒸留 […]
- 2011/09/16
- 2011/09/17
りゅうたに@射命丸のスコットランド旅行記(アイラフェス編) その18
5/26 その4 ・アイラ島へ帰還 Islay Woolen Mill 結局、2時間経ったところでようやくフェリーが到着して、アイラ島へ戻れることになった。しかしこの時点ですでに15時。キルホーマンのマスタークラスはもうスタートしてしまっているが、も […]
- 2011/09/15
- 2011/09/15
230916_Carcass_Grooveshark
カーカス(CARCASS)は、1980年代後半から1990年代前半にかけて、イギリス・リヴァプールを中心に活動していたグラインドコア、デスメタルのバンド。(2007年再結成) 初期の音楽性は後のグラインドコア、特にゴアグラインドのシーンで今でも大きな […]
- 2011/09/14
- 2011/09/14
Oranje./100万回の「愛してる」(45sec digest ver.)
http://www.barks.jp/news/?id=1000073222&ref=rss Oranje.は仙台在住の女性シンガーで、これまで活動歴は全く無い。彼女が送った1本のデモテープが、エドワード副社長であり音楽プロデューサーの金 […]
- 2011/09/14
- 2011/09/14
キルホーマン 3年 INAUGURAL 100% ISLAY 50%
輸入元の商品説明から抜粋させていただくと、 「19世紀のアイラ島では一般的であったファームディスティラリー(農場蒸溜所)で、使用するモルトの約30%を自社の畑で栽培しています。今回、初めてのリリースとなる“100%ISLAY”は、麦 […]
- 2011/09/13
- 2011/09/13
Malt Night 5th 開催にあたって 1
Malt Night 5th まで、あと1週間を切りました。 第5回という節目でもあり、開催に先立って少し書かせていただこうと思います。
- 2011/09/13
- 2011/09/14
りゅうたに@射命丸のスコットランド旅行記(アイラフェス編) その17
5/26 その3 ・ジュラマスタークラス テイスティング 次はテイスティングのマスタークラスだ。担当はウィリー・テイト氏。 4種類のジュラが用意され、それぞれの特徴について解説してもらえる。
- 2011/09/12
- 2011/09/12
ラフロイグ 12年 1998/2011 スリーリバーズ・オリジナル Refill Hogshead 56.9% 296Bottle
まだ見習いの女の子バーテンダーに、「最近、君が飲んだウイスキーで一番美味しかったものをちょうだい」とオーダーすると、可愛らしく照れながら真剣に考え始め、こちらの3Rオリジナルのラフロイグを出していただきました。 「私がイメージしているラ […]
- 2011/09/10
- 2011/09/10
りゅうたに@射命丸のスコットランド旅行記(アイラフェス編) その16
5/26 その2 ・ジュラ蒸留所 ショップ マスタークラスが始まる前にショップを見学。 ジュラ沢山。日が当たってしまっているのが少し気になる。
- 2011/09/10
- 2011/09/10
グレンマレイ Glen Moray 10yo (43%, OB, Black label & red square) Anidro 32.25 75CL c1980