早いもので、もう11月になってしまいました!
日々漕ぎ倒し、10月の走行距離は「595km」。
http://connect.garmin.com/activities?cid=3091881
月の途中からガーミンedge800がやってきたので、来月はより詳細なデータを集計できそうです。
いわき市の内郷~四倉地区を主戦場にして来ました。
これから寒くなるので、出来る限り月間距離を維持出来るように頑張って行きたいです。
さすがに都内の広いサイクリングロードのようには行きませんが、その分「とっても空いていて」「ほとんど車も通りません」。
特に海沿いの1本道はめちゃくちゃ快適です。
ところどころ地震の爪痕が残っていて、いきなりアスファルトが無くなるなど、常に緊張を強いられるのも、ある意味転倒しないで走れている要因かもしれません。
サドル問題に一応の解決を見たあと、サイクリングウェアや、夜間走行用のライト、サドルバック、メンテナンス用のケミカルなどをひと通り揃えました。
チェーンの清掃も「ガラガラ」を使って行なうと凄く短時間に効率よく出来ましたが、ケミカルが蚊を呼ぶのか、自分が呼ぶのか、ビブパンツの上から刺されまくりました。こんなこともここ数年なかったです。
そして遂に初めてのパンクを経験(実際は仏式プラグの閉め忘れでした)。コンチネンタルのGP4000Sに交換したところ、こんなにも走りが楽になるのか!!と仰天。ホイールが欲しくてたまらなくなってしまいました。
最近はBARよりも出没率の高い、地元の自転車屋さんにてR-SYS SLRへ改装。
その日も30kmほど走り、あまりの「違い」に感動しました。
前に進む、進む、ギア比を全く変えてないのに速い、軽い。
もう初めてボウモア60年代に触れた時と遜色ないレベルの興奮。。。
しかしながら連れにもロードバイクがやってきて、初日で(ホイール改装で意気揚々としていた)自分よりも速い有様。
自重には勝てず。
今週末は幕張のサイクルモード2011に、くりりんさん、射命丸さん、ガースーさん達と初参加してきます!! ゴブリンさんも参加決定!
元モトクロスレーサーのSマスターにもロードバイクを強烈にプッシュしているので、今後もますます楽しい環境になりそうです。