注目キーワード
  1. Bowmore
  2. 1966
  3. Samaroli
  4. Sestante
  5. Intertrade

第3回SBT bottleC@あだも出題 正解発表

まず、いきなりですが正解はこんなのです。


Malts of Scotland  Blandnoch 1990/2012 21yo 54.4%

Bourbon Barrel #MoS 12019 115bottles


皆さんの評価  平均点数:83.6 (77-90)  理想価格:10444(6500-20000)

海外での参考価格99ユーロ(国内に入ったら11000-12000くらい?)


正解はMoSのブラドノック1990でした。みなさまのテイスティングコメントはこちら

ボトル選択の基準としては、

① 今まで出題されていない系の味のもので

② できれば皆さんが飲んでいなさそうで

③ 最近ちょっと話題になってた蒸留所で

④ 個性があって、なんか面白そうなもの

てな感じです。まぁ、あんまり深い意味や考察はありません。


多分、国内で通常の流通はなかったと思います。また、ブラドノックは最近ウイスキーライブとその前後で、国内でもオフィシャル品が多数出回っており、価格も良心的でわりと評判もよかったのではないでしょうか?そろそろ年末商戦の時期ですが、今年のリリースを振り返ると、70年代以前の長熟のリリースが極端に減ってきたように見受けられます。これから、メインとなってくるであろう90年代の中でおいしいものを見つけていきたいな~という思いもありました。

あと、なんといっても一番の決め手は、個人的にはものすごい個性を感じたボトルだったからでした。自分としては、後から酪酸系の香りだと知ることになるのですが、動物的な脂肪分(バターやチーズ)のようなフレーバーをここまで感じたのは初めてでした。


さて、このボトルは最初にミニボトルで味見してお好みで面白いものだったので

SBTのためにフルボトルを購入したものです。思惑外でしたが、それぞれ味わいが違ったのでそれぞれのコメントを載せてみます。

まず、ミニボトルで飲んだときの印象は

バターのような脂肪分を連想させる香にはちみつ、開封から周囲に濃厚なフレーバーを撒き散らしました。味わいも同様のフレーバーに、麦が豊富で甘みがしっかり、オイリーで生クリームのような印象もあり。フィニッシュにかけてオーク感とスパイス。全体的な印象としては、たっぷりのバターとハチミツをかけたパンケーキのイメージでした。

この時点での自分の評価は88~89点と高得点

で皆様にお配りしたフルボトルの開けたての印象は

同系統の香りはあるものの非常に乏しく、これにプラスして納豆、味わいは大きくことなり、バターというよりオイルで甘み成分にも乏しく、前半から中盤までオイル、後半にかけてオーク感が目立つような感じでした。

簡単にすると 納豆→油→木(苦笑)

発送後にテイスティングしたところ、「なんじゃこりゃ~」とあまりにも予想外でびくびくしていました。しっかりコンディションチェックできていれば、もう少し時間をかけてから瓶詰めしたのですが・・・・

同じボトルだしと油断してました。ただ時間をかけると味わいは開いてきてミニボトルの印象に近くなってきました。


でSBTの時期に改めて飲んだ印象としては、

香:バターに食パンに少しハニー

味わいも同様でオイリーな酒質に豊富な麦感、バター、食パンに塩のニュアンス

フルーティーさというよりは麦の味わいがしっかりしているボトルでした。ミニでは感じなかった潮のニュアンスも印象的でした。点数的には86点くらいでした。


さて、皆様のコメントを見みると、

予想として多かったものは①クライヌリッシュ 4票 ②スプリングバンク、ロングロウ 3票 ③プルトニー、リトルミル2票 てな感じでした。

テイスティングコメントに多かった、乳酸、酪酸や豊富な麦、オイリーな酒質、柑橘系フレーバー、潮などなどが蒸留所をしぼるポイントになったようですが、実に22か所の蒸留所名が出ており、特にマイナー系が多く上がっていたのが印象的でした。ちなみに自分がブラインドだったらスプリングバンクかプルトニーと答えると思います。


なおwhiskyfunでは84点だったのですが、コメントが非常に興味深く、要点をいくつかかいつまんでみると。香りは、酪酸の香りが非常に強い、加水するとクラシックできれいな素晴らしいブラドノックらしさがでてくる。84点をつけたが81点も89点もありうる点数つけるのが非常に難しいボトルだ。ということでした。

自分はこの後を含めて2種類しか飲んでないのでハウススタイルはよくわかりませんが、もし残っていたら是非、加水も試してみてください。

正答者はおらず、候補もかなり割れていましたが、わりと同じフレーバーを共感できたのではないかと思います。そういった意味では目的は達成できたかな?

最後にT.M様、タケモト様、運営お疲れ様です。ならびに参加者のみなさま貴重なテイスティングコメントありがとうございました。次回の開催も楽しみにしております。