注目キーワード
  1. Bowmore
  2. 1966
  3. Samaroli
  4. Sestante
  5. Intertrade

ハイランドパーク Highland Park 16yo (53%, G&M for Intertrade, 91/258 Bts., 75cl) natural cask strength

【ファースト】:琥珀 杏 巨峰 とても深みのあるシェリー 状態素晴らしく全く丸くなった様子がない ドライフルーツ レザー感

【ミドル】:ボディ素晴らしくビッグ(++) 植物感(茎系) ミント 果物はビワ バニラコーティング 木材 
 

【フィニッシュ】:返り優先 舌上にしっかり甘み 植物 ミント ビワ 夏みかん ややカンフル系のヒント 

ちょっとまだゆっくり飲めていなくて、モートラックについては後日にさせていただきたいと思います。

代わりといってはなんですが、泣く子も黙るイントレのハイランドパーク。

フェルディナンド・フィオーリ氏渾身のシリーズです。

フレーバーとしての複雑さというよりは、空間的に奥行きがあって、似たような味の輪郭がミルフィーユ状になって重なりあっているというべきでしょうか。

甘さの支えとなっているのは植物。だからこそ重さが出ないのかも知れません。

素晴らしい短熟ハイランドパークの見本。